さあ、モグモーと いっしょに、おばけをたいじする ぼうけんに しゅっぱつだ!
とちゅうで「うーん、わからない!」ってなったら、このヒントをみてね。
※おみせのひとは こたえを しらないよ
【LINEの さいしょの なぞ】
【なぞの ことば】 「ここばきしょこのきひんときはちゃこわんきむし」
【絵のまほう】なぞの すぐそばに、かわいい「こけし」さんと、ゆげが モクモクでてる「むしき」の 絵が あるよね?
この絵は、なぞの ことばから、ある もじを「けしたり」、
ある もじは「みなかったことにしたり(むしする)」する ヒントに なっているんだ。
「こけし」の「こ」の おとと、「むしき」の「き」の おとに、なにか ひみつが かくされているかも?よーく みてごらん!
『なぞ1』
【いたずら場所の ヒント】
LINEで といた さいしょの なぞの こたえが、つぎに どこへ いけばいいかを おしえてくれるよ。
へびの 別の いいかたは?
「金」「銀」「◯」
おみせの なまえを そうぞうしてみよう!
絵の なかに あるものが、さいしょの なぞの ことばと つながって、いくつか「みなかったことにする」ものが あるはずだよ。
のこったものが おみせの なまえに なるかも!
【なぞ1の ヒント】
「福」の もじの、おおきさが ちがうのに きづいたかな?
その おおきさが、どんな「福」なのかを おしえてくれるかもしれないよ。
おみせの ばしょには、ある「すうじ」が かくれているよ。
その すうじを こえに だして よんでみたら、フルーツの なまえに なるかも?
『なぞ2』
【いたずら場所の ヒント】
LINEの さいしょの なぞの こたえが、ばしょの ヒントに なっているよ。
ことばの なかに、「〇〇むし」という おとが はいっていたら、なにかを「むし(みなかったことに)」する あいずだよ。